お知らせNews

お知らせ

エアロトヨタ創立70周年・社名変更イベントを開催しました

エアロトヨタ株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:加藤浩士)は、創立70周年・社名変更を記念し、 「ありがとう!70周年 社員感謝の集い~朝日航洋からエアロトヨタへ~」を新木場格納庫(本社)にて開催いたしました。

当日は、全国の社員をはじめ、歴代社長やOB会会長など多くの皆様にご参集いただきました。
また、全国の拠点へリアルタイム配信を行い、エアロトヨタの歩みを振り返るとともに、未来に向けた方向性を全社員で共有する、貴重なひとときとなりました。

この節目に社員の皆様、先達の方々、そして関係者の皆様への感謝の気持ちをお伝えする場として、本イベントを企画いたしました。
ここに、イベントの模様をご報告いたします。

エアロトヨタ創立70周年・社名変更イベントの様子

代表取締役社長より社員に向けた感謝のメッセージ

代表取締役社長加藤より、社員、先達、そして関係者の皆様に対し、これまでの尽力に対する深い感謝とともに、今後エアロトヨタが目指すべきブランドの価値「次も会いたくなるプロ集団」について、改めてその方向性を共有しました。
 

トヨタ自動車株式会社 事業開発本部長 中西様からのお祝いのメッセージ

親会社であるトヨタ自動車株式会社を代表し、事業開発本部長 中西様より、社員に向けて心温まるお祝いのメッセージを頂戴いたしました。

創立70周年記念動画の視聴

エアロトヨタの歴史を振り返る「創立70周年記念動画」を制作し、視聴しました。

1955年の創立以来、エアロトヨタは産業航空および測量事業を通じて、社会基盤の整備に貢献してまいりました。
どのような時代においても、企業理念である「空にさきがけ未来をひらく」、そして安全訓「やるべき事は確実にやり、やってはいけないことは決してやらない」を拠り所に、着実に歩みを進めてまいりました。

動画を通じて、社員一人ひとりが歴史を改めて知り、未来を考えるきっかけとなりました。

創立70周年記念動画はYouTubeにて公開中
https://youtu.be/AKCnW_ONEJ8?si=IqOHaIYGfiowOixJ
 

各事業部代表社員によるトークセッション

イベントでは、各事業本部の代表社員によるトークセッションを2つのテーマで実施しました。
会場からは温かい拍手・声援が飛び交い、代表社員がそれぞれの視点から熱く語り合いました。

テーマ①:「次も会いたくなるプロ集団とは?」
テーマ➀では、エアロトヨタが目指すべきブランドの価値である「次も会いたくなるプロ集団」とは何か?テーマに、意見を交わしました。
この問いに対して、『前向きな姿勢』や『陰徳の精神』、「互いを尊重する感謝の気持ちや気遣い』、そして『「次もこの人たちと一緒に働きたい」と思えるような関係性の大切さ』などが挙がりました。
エアロトヨタの未来に向け“プロ集団”の在り方を考える、貴重な時間となりました。

テーマ②:「親会社であるトヨタと付き合うって、どうしたらいいの?」
テーマ➁では、トヨタ出向経験者をはじめとした登壇者が、実体験や感じていることを率直に語り合いました。

さらに、カワサキモータース株式会社 市様、 Joby Aviationの運航事業プレジデントのBonny様、トヨタ自動車株式会社 櫻井様にもご参加いただき、多角的な視点からのセッションが実現しました。
「自分たちが成りたい姿」や、より良い関係性を築くためのヒントが詰まった、学びと気づきの多い時間となりました。

第二部 親睦会でつながりを深める

イベントの第二部では、親睦会を開催。全国から集まった社員のほか、歴代社長やOBの皆様にもご参加いただき、世代や部署を超えたつながりを感じる場となりました。
親睦会では、前年度に目覚ましい活躍をされた社員を表彰する「WAKUWAKU表彰」や、全社員を対象とした賞品抽選会も実施。

笑顔あふれる楽しい時間となり、社員同士の絆がさらに深まりました。

今後も、新社名のもと、これまで培ってきた地理空間情報のノウハウを基盤に空のモビリティを駆使し、トヨタが目指す Mobility for ALL ※の「一翼を担う会社」として社会に役立つサービスを提供し、お客様からより信頼され選ばれ続ける会社を目指してまいります。
※:すべての人に移動の自由を
 

Other Newsその他のお知らせ

お知らせ一覧を見る

TOP